| ■Aプログラム■ 1 | ![]()  | 
| 作品名 | 男女大戦 | 
| 監督 | タイム涼介 | 
| 上映時間 | 40分 | 
| 上映・受賞歴 | 『ポーラーサークル 未知なる漫画家オムニバス』の1本としてオーディトリウム渋谷にて公開 第23回映画祭TAMAシネマフォーラ ム ある視点部門招待作品  | 
| あらすじ | 21世紀日本。1人の天才が開発した装置I.P. アイデアルパートナーにより、男性は誰でも脳内に理想の女性を投影し共に生活、恋愛を 楽しむことが可能となった。 いつしか男たちは生身の女性を不要とするようになった。 女性たちの不満は爆発し、男女間で戦争が勃発する。  | 
| スタッフ | 
脚本・編集・VFX=タイム涼介 撮影=蔭山周 音楽=YUKARI 出演=護あさな 高橋和生 鈴木琴乃 須田彰 武藤英二 服部紗奈 小泉ここ 他  | 
| 監督プロフィール | *タイム 涼介 (タイム リョウスケ)* 漫画家、映画監督 映像制作団体サメナイ 代表 1994年に週刊ヤングマガジンにて、漫画家としてデビュー 代表作は日直番長、アベックパンチ、I.C.U.等 2011年に著書アベックパンチが映画化 自らも映像制作を開始する。 2014年から月刊誌ビデオSALONに連載を持ち 主な映像作品  | 
| 予告編 | 

