「第49回TOKYO月イチ映画祭」 2017年7月8日(土)

■14:20~ 前回『TOKYO月イチ映画祭』グランプリ作品特別上映(無料)

  • 作品 『笑え』 43分 監督 太田真博

【受賞・上映歴】

福井映画祭2008グランプリ、TAKE∞2008観客賞、東広島映画祭2009技術賞・企画脚本賞、中之島映画祭2009入選、岡山映像祭2009入選、日韓ムービーアワード2010入選、他

【あらすじ】

2008年夏、神戸。「舞台・阪神淡路大震災」千秋楽前夜。

舞台出演者たちが雑魚寝する宿で、被災経験のある役者と被災経験のない役者たちが、ひたすらモメまくる。

【監督プロフィール】

1980年東京都出身。舞台役者として活動後、2006年映画制作開始。他の監督作は『LADY GO』(山形国際ムービーフェスティバル2010グランプリ)、『園田という種目』(SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2016長編部門ノミネート)など。現在、松下倖子と共同主宰する演劇映画ユニット・松田真子にて活動中。

【CAST】

滝藤賢一、社城貴司、白石直也、金子和、竹井亮介、原田健司、小坂一郎

【STAFF】

録音:味澤幸一郎 主題歌:高石ともや「何とか元気をやっています」

 

■ 休憩 15:20

 

■ Aプログラム  15:35~

 

★『何がほしい?』

(2016 6分31秒)

出演 祷キララ/中田美優、迫田真之/濱本敏治

監督・脚本 安川有果

撮影・照明・編集 倉本光佑 録音・整音・音楽 松野泉 助監督 高木駿一 エンディングテーマ 中野哲郎

チーフプロデューサー 中谷和茂、長尾真 プロデューサー 松崎まこと

制作協力 Mulholland、フォーチュンスープ 製作著作 楽天カード株式会社

【あらすじ】

年頃になった娘は父を試すことにした。かわいい娘は何がほしいのか、父は当てることができるのでしょうか。

安川有果監督が自作『Dressing Up』主演の祷キララを再び主演に迎えて製作。その後日談のような父と娘のエピソードになっています。

【監督プロフィール】

安川有果 1986年生まれ。監督作『Dressing Up』が第14回TAMA NEW WAVEでグランプリを受賞した後、2015年夏にシアター・イメージフォーラムで劇場公開される。同劇場でアンコール上映を果たした後、名古屋、大阪、京都、神戸、広島で上映された。その他の監督作に、『カノジョは大丈夫』『激写!カジレナ熱愛中!』『pray』などがある。新作準備中。

 

★『お父さん、娘とギターを買いに行く』 14分 監督 加藤行宏

楽天カードのウェブドラマ「人生のしおりになるカード」シリーズの一編

出演 Mayu/清水ヨシト、中村遼

脚本・編集・監督 加藤行宏

撮影 福田陽平 録音 木原広滋 助監督 平波亘 ヘアメイク 寺沢ルミ 監督助手 土井かやの エンディングテーマ 中野哲郎

劇中歌「私の欲しい物」作詞 加藤行宏 作曲 中村遼 歌・演奏 Mayu 中村遼

チーフプロデューサー 中谷和茂、長尾真 プロデューサー 松崎まこと

制作協力 Mulholland、フォーチュンスープ 製作著作 楽天カード株式会社

【あらすじ】

「娘へのプレゼント」をきっかけに、彼女が大人への一歩を踏み出す瞬間を描いた作品。

シンガーソングライターのMayuが出演。後半の熱唱シーンは必見です。

【監督プロフィール】

加藤行宏 1981年、東京都出身。ニューシネマワークショップで映画製作を学び、自主映画制作を始める。2010年、初の長編映画「人の善意を骨の髄まで吸い尽くす女」(主演:山田真歩)が第4回田辺弁慶映画祭にて特別審査委員賞&映検審査委員賞をW受賞。翌年、テアトル新宿で劇場公開される。2012年、映画と音楽の祭典「Moosiclab2012」で2014 年7 月に解散したアイドルグループ“新生アイドル研究会BiS”の主演映画「アイドル・イズ・デッド」を発表し、観客賞などを受賞。2014年には、その続編映画「アイドル・イズ・デッドノンちゃんのプロパガンダ大戦争」が全国で劇場公開される。

 

  • 「宝池に寄り道を」16分56秒 監督:井上 博貴

キテミル川越ショートフィルム大賞 グランプリ

【あらすじ】

川田は、彼女の姉・エツ子に密かに想いを寄せていた。そんなエツ子も妹の彼氏である川田が気になる存在になっていた。2人の想いが実ることはなかったが、それぞれの心の片隅に残ったままであった…。川越・熊野神社にある銭洗い弁天での想い出のエピソードを中心に、過去から現在を描くラブストーリー。

【監督プロフィール】

綱走番外地』シリーズなどの監督・故石井輝男に師事した。2009年劇場公開作品『パニック4ROOMS』を監督。2010年長編映画『どんぐり兄弟の梅干』や、その他の短編作品が国内外の映画祭に招待される。最近では『夕暮れの催眠教室』がショートショートフィルムフェスティバル&アジア2016ジャパン部門にノミネートされたり、SkipシティDシネマ国際映画祭 短編部門において奨励賞を受賞している。

キャスト 水之直哉、久保陽香  スタッフ 撮影:亀井 邪馬人

 

■Aプログラム終了 17:00

■Bプログラム 17:15~

  • 『SUSHI JAPAN』(スシ・ジャパン) 6分58秒 監督 中間健詞

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2006 入選

上映歴  「SHORT SHORTS FILM FESTIVAL 2006」入選

「クレルモンフェラン国際短編映画祭」入選     「プチョン国際ファンタスティック映画祭」入選     「テヘラン国際短編映画祭」入選     「アシアナ国際短編映画祭」入選     「ドレスデン国際短編映画祭」入選

「中国モバイル映画祭」入選      他多数

【あらすじ】赤富士の麓にある小さな寿司屋で寿司通のお得意先をもてなすサラリーマン。

そこへ現れる謎の男。 彼らが散らす火花とは…

「国境を越える笑い」を目指した寿司西部劇。

キャスト 鵜川一成 関亘 竹内一人 津田凡照 田邊慎一

スタッフ 撮影:森下直輝 照明:宮西孝明 音楽:加藤祐介 録音:犬丸正弘

 

  • 『ロケット天使』 5分 監督 中間健詞

上映歴  「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015」

ゆうばりチョイス部門上映

《フールジャパン 鉄ドン危機一髪》の1篇として

「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015」

【あらすじ】一生懸命真面目に生きるサラリーマン・須賀はなにをやってもうまくいかない。

そんな彼の心の支えはロケットペンダントの中に入れた憧れの同級生、

そして彼を応援する妄想上のチアリーダーたちであった。

ある日、彼に「運命の再会」の時が訪れるのだがが…

キャスト  佐藤太一郎 御秒奈々 南谷峰洋

スタッフ  撮影:木根森基 音楽:タナカキヨヤス 録音・犬丸正弘

【監督プロフィール】

中間健詞(田中健詞)1967年 大阪生まれ。大学卒業後、TVCM制作プロダクション・東映CM株式会社に入社。その後、株式会社ハイスクール(現アマナ)、株式会社電通クリエーティブXへと移り、20年以上TVCM・VPの企画・演出・プロデュースに携わる。2014年1月に個人事務所「田中製作所」を設立、フリーランスとなり、演出名を本名の田中健詞から、中間健詞とする。

日本映画監督協会会員。

 

  • 『帰ラないマン』 3分30秒 監督 岩崎友彦

ゆうばり国際ファンタスティック映画祭でファンタランド大賞市民賞を受賞したオムニバスバカ映画「大怪獣チャランポラン祭り 鉄ドン」の一本

【あらすじ】

街に怪獣が現れる!地球防衛軍の秘密兵器は全く通用しない!

絶体絶命の隊員たち!そこに現れる我らがヒーロー、帰ラないマン。

サクッと怪獣を倒す帰ラないマン。しかし怪獣退治が終わってもちっとも帰ろうとしないのであった。果たして帰ラないマンの秘密とは?

 

出演 上田 慎一郎、カメレオール、宮本 なつ、谷 洋幸、ほりかわ ひろき 、松崎 まこと、松岡 峻、松井 理子

撮影監督、野火 明  音楽 hoto-D 主題歌『帰らないマンのテーマ』作詞 岩崎 友彦、作曲, 歌 hoto-D、コーラス ArtEgg Yumi

 

岩崎友彦 1966年東京生まれ

物心ついたときにはウルトラマンやセブンの再放送を見ていて、それがない時にはウルトラファイト、初めのうちはマン、セブンの戦いのダイジェストを見れるのだが、すぐにストックが底を尽き、あの、残念な造成地でのど突き合いを見せられる。帰ってきたウルトラマンが始まったときには、あまりにテンションが上がりすぎて、タッコングが出てきた時点で大泣きして親にテレビを消されてしまった。そして第ニの怪獣ものブランクの時期にはメガロマンでお茶を濁し、アニメのザ・ウルトラマンで飢餓感MAXになったところでウルトラマン80、、80、、金八先生ブームに乗っかって先生が主人公だったのにすぐにうやむやになった80、、変身するときエイティー!と叫ぶ80、、、石田えりが意味なくエロかった80、、、年が明けても80、、、嗚呼。そしてとどめは犬ゴジラ、、そう、特撮に関しては常に残念な思いを味わってきた世代な気がします。

 

  • 『はじめてのうみ』16分 監督 野本梢

田辺・弁慶映画祭セレクション野本DAYにて上映

【あらすじ】

「あいつは自分が上位だと思い込んでいる」無意識的なランク付けに翻弄される高校生たち

監督プロフィール

2012年よりニューシネマワークショップにて映像制作について学び、以後短編映画を中心に制作を続けている

キャスト

笠松七海/髙橋U祐/森累珠/吉田匡志/橘芽依/高木悠衣/増本竜馬/小川和也

スタッフ

撮影/島大和 照明/上田雅晴  録音/横田彰文 助監督/賀来琳 制作/小松豊生・斉藤亜沙美 プロデューサー/小川和也

 

Bプロ終了★18:35

 

表彰式 18:45